2020/9/17-18 工9946~工9947 深谷工臨
![]() |
![]() |
今回施行された深谷工臨は, 高崎操を発車後ノンストップで熊谷貨物ターミナルまで走行し, 熊谷貨物ターミナルで転回ののち卸し現場のある深谷駅まで走行した.
|
|
![]() |
![]() |
卸し作業を行う場所では, 工臨の引込線到着前までにすでに置いてあるレールの位置を調整しレールを卸しやすくしたり, 山越器を事前に組み立てておくなどの準備作業が行われていた.
|
|
![]() |
![]() |
上野方ユニットの50Nレール4本の卸し作業が終了すると, いったん山越器を(バラさずに)取り外してレール側に置き, 締結具を組み立てもとに戻すなど上野方のユニットの片付けが終了してからチキ車2両分奥に押し込み, 上野方のユニットを卸したのと同じ場所で高崎方のユニットの卸し作業を行う.
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高崎方ユニットの15本の卸し作業が終了すると, 例の如く山越器を取り外してバラし, 締結具を組み立ててロープをチキ車に戻すなどの片付けが行われた.
|
|
![]() |
![]() |
工9946~工9947 深谷工臨 (熊タ転回) |